ウエストマリン割引券・クーポンで水中観光船もクルーズもお得に!

沖縄の美しい海を手軽に楽しめるウエストマリン。実は、割引券やクーポンを活用すれば、もっとお得に水中観光船やクルーズを満喫できるってご存知でしたか?

正規料金で乗船するのは、ちょっともったいないかもしれません。

この記事では、誰でも簡単に使えるウエストマリンの割引券やクーポン情報を徹底的にリサーチし、賢く楽しむ方法をまとめました。Web予約割引やJAF会員優待など、知っているだけで節約できる情報が満載です。

それでは、ウエストマリンの魅力的なクルーズを、最もお得に楽しむ方法を詳しく見ていきましょう。

ウエストマリンの通常料金

【要点】

ウエストマリンでは、主に水中観光船「オルカ号」とディナークルーズ船「モビーディック号」が人気です。オルカ号の通常料金は大人3,300円、小人1,650円。モビーディック号はプランにより異なり、ディナークルーズは大人5,300円から、小人4,300円からです。これらの料金から割引を適用できます。

まず、ウエストマリンの主要なクルーズの通常料金を確認しておきましょう。

代表的なのは、那覇港発着の大型水中観光船「オルカ号」と、レストランシップ「モビーディック号」ですね。

▼水中観光船 オルカ号

区分 通常料金
大人(12歳以上) 3,300円
小人(6歳〜11歳) 1,650円
幼児(5歳以下) 無料(大人1名につき1名まで)

▼レストランシップ モビーディック号(ディナークルーズ)

※プランによって料金は異なります。一例としてスタンダードなコースを記載します。

区分 ディナーコース例
大人(12歳以上) 5,300円〜
小人(6歳〜11歳) 4,300円〜
幼児(5歳以下) 無料(席のみ・食事なし)

沖縄の海を満喫できるクルーズとしては納得の価格設定ですが、ここからさらにお得になる方法があるのは嬉しいですよね。

ウエストマリンで使える割引券・クーポン

【要点】

ウエストマリンでは、公式サイトからのWeb予約で割引が適用されます。オルカ号は大人300円、小人150円引きです。アソビュー!でも同様の割引価格でチケットを購入できます。また、JAF会員証を提示することでも同等の割引が受けられます。これらの方法を活用するのがおすすめです。

それでは、具体的にどのような割引券やクーポンがあるのか見ていきましょう。

いくつかの方法を知っておけば、あなたの状況に合わせて最適な割引を選べますね。

公式Web予約割引

一番手軽でおすすめなのが、ウエストマリン公式サイトからのWeb予約割引です。

事前にネットで予約するだけで、通常料金よりもお得に乗船できますよ。

▼水中観光船 オルカ号 Web予約割引

区分 通常料金 Web予約割引後 割引額
大人 3,300円 3,000円 300円
小人 1,650円 1,500円 150円

▼レストランシップ モビーディック号 Web予約割引

モビーディック号も、Web予約で割引が適用されるプランがあります。プランによって割引額は異なりますが、通常よりお得になることが多いです。

例えば、一部のディナープランでは大人・小人ともに300円割引になることがあります。

当日窓口でチケットを買うよりも、事前にWeb予約するだけで節約できるのは嬉しいポイントです。

アソビュー!の割引チケット

日本最大級の遊び予約サイト「アソビュー!」でも、ウエストマリンの割引チケットが販売されています。

多くの場合、公式Web予約割引と同額で購入できるため、アソビュー!を普段から利用している方には便利かもしれません。

ポイントが貯まったり使えたりするのもメリットですね。

▼アソビュー!でのオルカ号割引例

区分 通常料金 アソビュー!価格 割引額
大人 3,300円 3,000円 300円
小人 1,650円 1,500円 150円

モビーディック号のクルーズも割引価格で提供されていることがあるので、比較検討してみると良いでしょう。

JAF会員割引

JAF会員の方は、会員証を提示することで割引を受けられます。

受付時にJAF会員証を提示するだけで、オルカ号の乗船料が割引になります。意外と知られていないかもしれませんが、これもお得な方法の一つです。

▼水中観光船 オルカ号 JAF会員割引

区分 通常料金 JAF割引後 割引額
大人 3,300円 3,000円 300円
小人 1,650円 1,500円 150円

この割引は、会員本人を含む5名まで適用されるので、家族や友人と一緒に利用する際に便利ですね。

ただし、他の割引との併用はできない場合が多いので注意が必要です。

その他の割引・クーポン情報

上記の割引以外にも、利用できる可能性があるものをいくつかご紹介します。

  • ベネフィット・ステーションなどの福利厚生サービス: 勤務先の福利厚生サービスにウエストマリンの割引がないか確認してみましょう。
  • 楽天トラベルなどの旅行サイト: 時期によっては、旅行サイトで限定クーポンが配布されていることがあります。
  • クレジットカード優待: 特定のクレジットカード会員向けに割引が提供されている場合があります。
  • コンビニ前売り券: 以前はコンビニで割引チケットが販売されていたこともありましたが、現在は情報が見当たりません。

これらの割引は常時利用できるとは限りませんが、タイミングが合えばお得になる可能性があります。

団体割引

15名以上のグループで利用する場合は、団体割引が適用されます。

割引率は人数によって変動する可能性があるため、利用を検討する場合は事前にウエストマリンに問い合わせるのが確実です。

修学旅行や社員旅行などで利用する際には、ぜひ確認してみてください。

※障がい者割引について
多くの観光施設では障がい者手帳の提示による割引がありますが、ウエストマリンの公式サイトFAQによると、現在、障がい者割引は実施していないとのことです。今後の変更可能性もあるため、利用前に確認することをおすすめします。

ウエストマリンの営業時間

【要点】

水中観光船オルカ号は、通常9:00から1日5便運航(最終便16:30発)ですが、時期によって変動があります。ディナークルーズのモビーディック号は、17:45発と19:45発の1日2便が基本です。利用前には公式サイトで最新の運航スケジュールを確認しましょう。

ウエストマリンのクルーズ船の営業時間は、船の種類や季節によって異なります。

▼水中観光船 オルカ号

  • 運航時間: 9:00〜16:30(1日5便程度)
  • 所要時間: 約60分
  • 備考: 時期により便数や時刻が変更になる場合があります。

▼レストランシップ モビーディック号

  • ディナークルーズ: 17:45発 / 19:45発(1日2便)
  • 所要時間: 約1時間45分
  • 備考: ランチクルーズやサンセットクルーズが運航される時期もあります。

天候によって運休になる可能性もあるので、お出かけ前に必ず公式サイトで最新の運航状況を確認するようにしましょう。

ウエストマリンへのアクセス

【要点】

ウエストマリンの乗り場は那覇港船客待合所(那覇埠頭)です。ゆいレール「旭橋駅」から徒歩約10分と公共交通機関でのアクセスも良好です。車の場合は、那覇埠頭船客待合所駐車場(有料)や近隣のコインパーキングを利用できます。

ウエストマリンの各クルーズ船は、那覇港にある那覇港船客待合所(那覇埠頭)から出港します。

【電車(ゆいレール)でのアクセス】

  • ゆいレール「旭橋駅」下車、徒歩約10分
  • 那覇バスターミナルからも徒歩圏内です。

【車でのアクセス】

  • 那覇空港から約10分
  • 沖縄自動車道「那覇IC」から約20分
  • 駐車場:
    • 那覇埠頭船客待合所 駐車場(有料): 最初の1時間300円、以降1時間ごと100円。
    • 近隣にコインパーキングも複数あります。

那覇市内の中心部からのアクセスが良いので、観光プランにも組み込みやすいですね。

体験談:僕が家族とウエストマリン(オルカ号)で感動した沖縄の海

先日、家族旅行で沖縄に行った際、子どもたちと一緒にウエストマリンの水中観光船「オルカ号」に乗船してきました。

那覇港の待合所は広々としていて、乗船前からリゾート気分が高まります。船に乗り込むと、すぐに階段で地下の展望室へ。

大きな窓の外には、想像以上にクリアな沖縄の海が広がっていました!

船が出港してしばらくすると、ポイントに到着。色とりどりの熱帯魚たちが、窓のすぐ近くまで寄ってきてくれるんです。ニモでおなじみのカクレクマノミや、鮮やかな青色のルリスズメダイなど、水族館とは違う自然な姿に子どもたちは大興奮!僕も思わず見入ってしまいました。

船内アナウンスで魚の名前や生態を解説してくれるので、大人も勉強になります。あっという間の60分でしたが、沖縄の海の豊かさを存分に感じられる素晴らしい体験でしたね。

気になった点としては、展望室の席は早い者勝ちなので、良い場所で見たい場合は早めに乗船して席を確保するのがおすすめです。また、少し船が揺れることもあるので、船酔いが心配な方は酔い止めを準備しておくと安心かもしれません。

とはいえ、手軽に沖縄の海中世界を覗けるオルカ号は、小さな子ども連れや泳ぎが苦手な方にも本当におすすめです。Web予約割引を使ったので、お得感もありました。沖縄旅行の良い思い出がまた一つ増えましたね。

ウエストマリンに関するよくある質問

雨の日でも船は出ますか?

基本的には雨天でも運航しますが、台風や強風、高波など、安全な運航が難しいと判断された場合は欠航になることがあります。当日の運航状況は公式サイトやお電話で確認するのが確実です。

子ども連れでも楽しめますか?

はい、水中観光船オルカ号は特に小さなお子様連れのファミリーに人気です。船内から安全に海の中を観察できます。モビーディック号も、お子様向けのメニューが用意されているプランがあります。

予約は必要ですか?

必須ではありませんが、特に週末や観光シーズンは混み合うことがあるため、事前予約がおすすめです。Web予約割引を利用するためにも、事前の予約が良いでしょう。

支払い方法は何がありますか?

乗船受付カウンターでは、現金、各種クレジットカード、一部電子マネー(Edy、WAONなど)が利用可能です。Web予約の場合は、クレジットカード決済が基本となります。

駐車場はありますか?

はい、那覇港船客待合所の前に有料駐車場があります。最初の1時間は300円、以降1時間ごとに100円です。満車の場合もあるため、時間に余裕を持って行くことをおすすめします。

ウエストマリンの割引券・クーポンのまとめ

沖縄の美しい海を満喫できるウエストマリンのクルーズ。

今回は、水中観光船「オルカ号」やレストランシップ「モビーディック号」をお得に利用するための割引券・クーポン情報を詳しくご紹介しました。

公式サイトからのWeb予約割引や、アソビュー!、JAF会員割引などを活用すれば、誰でも通常料金より安く乗船できます。

これらの割引は併用できないことが多いですが、比較検討して最もお得な方法を選びましょう。

せっかくの沖縄旅行、割引情報を賢く使って、ウエストマリンでの素敵な思い出をたくさん作ってくださいね。