さきしまコスモタワー展望台へ行くなら必見!割引券・クーポン完全ガイド

大阪ベイエリアのランドマーク、さきしまコスモタワー展望台。

地上252mからの360度パノラマは、昼も夜も息をのむほどの絶景ですよね。

でも、その素晴らしい景色を、もっとお得に楽しめる方法があるのをご存知でしたか?

普通に入場するのも良いですが、割引券やクーポンを活用すれば、賢く絶景を満喫できるんです。

この記事では、さきしまコスモタワー展望台の入場料が割引になる様々な方法を徹底調査し、詳しく解説していきます。

さきしまコスモタワー展望台の通常料金

【要点】

さきしまコスモタワー展望台の通常料金は、大人1,000円、高校生・学生800円、中学生・小学生600円です。未就学児は無料となります。

まずは、割引前の基本的な入場料金を確認しておきましょう。

区分 通常料金
大人 1,000円
高校生・学生 800円
中学生・小学生 600円
未就学児 無料

※学生の方は学生証の提示が必要です。

大阪の景色を一望できるスポットとしては、標準的な価格設定かもしれませんね。ここからどれだけお得になるか、見ていきましょう。

さきしまコスモタワー展望台で使える割引券・クーポン

【要点】

さきしまコスモタワー展望台では、大阪周遊パスの提示で入場無料になります。JAF会員割引、アソビュー!やHISクーポン、コンビニでの前売り券購入で割引料金が適用されます。団体割引や障がい者割引、特定のクレジットカード提示による割引もあります。

さきしまコスモタワー展望台の入場料がお得になる割引券やクーポン、割引制度をまとめました。

様々な方法があるので、あなたに合ったものを選んでくださいね。

大阪周遊パス

大阪市内の多くの観光スポットや交通機関が利用できる「大阪周遊パス」。

このパスを提示すれば、さきしまコスモタワー展望台の入場料が無料になります!

大阪観光を満喫する予定の方にとっては、非常にお得なパスですね。

利用可能な期間や条件など、詳細は大阪周遊パス公式サイトでご確認ください。

区分 通常料金 大阪周遊パス提示
大人 1,000円 無料
高校生・学生 800円 無料
中学生・小学生 600円 無料

JAF会員割引

JAF会員の方は、会員証を提示することで入場料が割引になります。

会員本人を含む最大5名まで割引が適用されるので、家族や友人と一緒に行く際にもお得です。

区分 通常料金 JAF割引料金 割引額
大人 1,000円 800円 200円お得
高校生・学生 800円 640円 160円お得
中学生・小学生 600円 480円 120円お得

大人なら200円引きと、結構大きな割引になりますね。

アソビュー!での事前購入

レジャー予約サイト「アソビュー!」で事前にチケットを購入すると、割引価格で入場できます。

区分 通常料金 アソビュー!割引料金 割引額
大人 1,000円 900円 100円お得
高校生・学生 800円 720円 80円お得
中学生・小学生 600円 540円 60円お得

スマホで購入し、当日はQRコードを見せるだけで入場できるので、チケット購入の列に並ぶ必要がなくスムーズです。

HISクーポン

旅行会社HISが提供するクーポンサイトでも、さきしまコスモタワー展望台の割引クーポンが入手できる場合があります。

割引内容はアソビュー!と同様の場合が多いですが、時期によって異なる可能性もあるため、比較してみると良いでしょう。

HISのサイトやアプリで「さきしまコスモタワー展望台」と検索してみてください。

コンビニ前売り券

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどのコンビニエンスストアに設置されている端末(JTBレジャーチケット)で、割引価格の前売り券を購入できます。

割引額はアソビュー!やHISクーポンと同じことが多いですが、事前に紙のチケットを入手しておきたい方には便利です。

商品番号などを事前に調べておくと、コンビニでの購入がスムーズです。

団体割引

15名以上の団体で入場する場合は、団体割引が適用されます。

区分 通常料金 団体割引料金 割引額
大人 1,000円 800円 200円お得
高校生・学生 800円 640円 160円お得
中学生・小学生 600円 480円 120円お得

JAF会員割引と同じ割引額ですね。学校行事や社員旅行などで利用する場合は、事前に問い合わせてみましょう。

障がい者割引

身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳などをお持ちの方は、手帳(またはミライロID)を提示することで割引料金が適用されます。

また、介助者1名も同様に割引となります。

区分 通常料金 障がい者割引料金
大人 1,000円 600円
高校生・学生 800円 600円
中学生・小学生 600円 400円

対象の方は、手帳を忘れずに持参しましょう。

提携クレジットカード割引

特定のクレジットカードを提示することで、入場料が割引になる場合があります。

例えば、エポスカードを提示すると、大人1,000円が800円になるなどの優待があります(本人含む5名まで)。

他にも提携しているカードがある可能性があるので、お持ちのクレジットカードの優待情報を確認してみるのも良いでしょう。

さきしまコスモタワー展望台の営業時間

【要点】

営業時間は11:00から22:00まで、最終入場は21:30です。定休日は月曜日(祝日の場合は翌平日)です。季節やイベントにより変更される場合があるので、公式サイトでの確認が推奨されます。

さきしまコスモタワー展望台の営業時間は以下の通りです。

  • 営業時間:11:00 ~ 22:00
  • 最終入場:21:30
  • 定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)

夜景を楽しめるように、夜遅くまで営業しているのが嬉しいですね。

ただし、年末年始やイベント開催時など、営業時間が変更される場合があります。訪問前には、必ずさきしまコスモタワー展望台公式サイトで最新情報を確認するようにしましょう。

さきしまコスモタワー展望台へのアクセス

【要点】

最寄り駅はOsaka Metro南港ポートタウン線(ニュートラム)「トレードセンター前駅」で、駅直結です。車の場合は、ATC(アジア太平洋トレードセンター)駐車場またはWTC駐車場(有料)を利用します。展望台利用による駐車割引もあります。

さきしまコスモタワー展望台へのアクセス方法です。

【電車でのアクセス】

  • Osaka Metro 南港ポートタウン線(ニュートラム)「トレードセンター前駅」下車、2番出口よりATCビル経由で直結(徒歩約3分)
  • Osaka Metro 中央線「コスモスクエア駅」下車、徒歩約8分

駅直結なので、雨の日でも濡れずにアクセスできて便利ですね。

【車でのアクセス】

阪神高速湾岸線「南港北出口」または「南港南出口」から約5分です。

  • 駐車場:ATC(アジア太平洋トレードセンター)駐車場 または WTC駐車場(いずれも有料)を利用します。
    • ATC駐車場:約1,200台
    • WTC駐車場:約800台
    • 料金:30分ごとに200円(平日最大800円、土日祝最大1,000円 ※ATCの場合)
  • 駐車割引:さきしまコスモタワー展望台の入場券提示で1時間無料サービスがあります(ATC・WTC駐車場共通)。

駐車割引があるのは助かりますね。駐車券を忘れずに展望台受付に提示しましょう。

体験談:僕がさきしまコスモタワー展望台で感動した360度パノラマ

先日、大阪旅行の際に、夜景を見にさきしまコスモタワー展望台へ行ってきました。

トレードセンター前駅から直結で、迷うことなく到着。長いシースルーエレベーターで一気に52階まで昇ると、そこからさらにエスカレーターで55階の展望フロアへ。このエレベーターとエスカレーターだけでも、ちょっとしたアトラクション気分でワクワクしましたね。

展望フロアに到着して、目に飛び込んできたのはまさに360度の大パノラマ!

大阪港のきらめく夜景、遠くまで続く街の灯り、明石海峡大橋や関西国際空港まで見渡せて、本当に感動しました。床から天井までの大きな窓ガラスなので、開放感がすごいです。カップルシートなどもあって、ロマンチックな雰囲気でしたよ。

僕はJAF会員だったので、チケット購入時に会員証を提示して200円割引になりました。こういう割引はしっかり使わないと損ですよね。

展望台は一周ぐるりと回れるようになっていて、東西南北それぞれの景色を楽しめます。特に西側から見る夕日は格別だと聞いたので、次は夕暮れ時に来てみたいなと思いました。

一つだけ気になったのは、風が強い日はシースルーエレベーターが少し揺れる感じがしたことでしょうか。高いところが苦手な人は、ちょっとドキドキするかもしれません。

でも、それを差し引いても、この絶景は一見の価値ありです。大阪の街並みを上空から独り占めできるような贅沢な時間を過ごせました。割引を使ってお得に、そしてゆっくりと景色を堪能するのがおすすめです。

さきしまコスモタワー展望台に関するよくある質問

再入場はできますか?

当日に限り再入場が可能です。出口でスタッフに再入場のスタンプを押してもらってください。

展望台にカフェやレストランはありますか?

展望フロアにはカフェはありませんが、自動販売機があります。また、同じ建物内や隣接するATCにはレストランやカフェが多数あります。

ベビーカーや車椅子での利用は可能ですか?

はい、可能です。エレベーターやスロープが設置されており、バリアフリーに対応しています。車椅子用のトイレもあります。

三脚を使った写真撮影はできますか?

他のお客様の迷惑にならない範囲であれば、基本的に使用可能です。ただし、混雑時など状況によっては使用を制限される場合があります。

ペットを連れて入れますか?

盲導犬、介助犬、聴導犬を除き、ペットを連れての入場はできません。

さきしまコスモタワー展望台の割引券・クーポンのまとめ

今回は、さきしまコスモタワー展望台の割引券やクーポンについて詳しく解説しました。

大阪周遊パスなら無料、JAF会員なら2割引と、かなりお得になる方法がありましたね。

また、アソビュー!やHISクーポン、コンビニでの事前購入でも割引が受けられます。

団体割引や障がい者割引、提携クレジットカードの優待も活用できます。

地上252mからの絶景を、お得に楽しめるチャンスがたくさんあります。

あなたもこれらの割引情報を活用して、昼間のパノラマやロマンチックな夜景を、賢くお得に満喫してくださいね。

最新の営業時間やイベント情報は、さきしまコスモタワー展望台公式サイトでご確認ください。

大阪府の他の施設の割引については、「大阪府の割引券・クーポンまとめ」ページもぜひ参考にしてみてください。