お台場にある話題の完全没入体験テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」。どうせ行くなら、少しでもお得に楽しみたいですよね。
実は、イマーシブ・フォート東京のチケットを正規料金で購入するのはもったいないかもしれません。なぜなら、アソビュー!などの予約サイトを使えば、割引価格でチケットを手に入れるチャンスがあるからです。
この記事を読めば、誰でも簡単に利用できる割引券やクーポンの情報が分かり、あなたにぴったりの方法でお得にチケットを購入できます。それでは早速、通常料金から詳しく見ていきましょう。
イマーシブ・フォート東京の通常料金
イマーシブ・フォート東京の基本チケットは「1デー・イマーシブ・パス」で、日によって価格が変動します。より深く物語に没入できる有料アトラクションは、パスとは別にチケットの購入が必要です。セットで購入するとお得になる場合があります。
まずは、割引前の通常料金を把握しておくことが大切ですよね。
イマーシブ・フォート東京の料金体系は、入場と無料アトラクションを楽しめる基本的な「1デー・イマーシブ・パス」と、特定のアトラクションを体験できる「アトラクションチケット」に分かれています。料金は日によって変動する可能性があるので、公式サイトで確認するのが確実です。
券種 | 料金(目安) | 内容 |
---|---|---|
1デー・イマーシブ・パス・カジュアル(大人) | 6,800円~ | 入場+無料アトラクション体験 |
1デー・イマーシブ・パス・カジュアル(小人) | 3,000円~ | 入場+無料アトラクション体験 |
ザ・シャーロック(アトラクションチケット) | 3,500円~ | 1デーパスに追加して購入 |
東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ(アトラクションチケット) | 3,500円~ | 1デーパスに追加して購入 |
江戸花魁奇譚(アトラクションチケット) | 9,000円~ | 1デーパスに追加して購入(18歳以上限定) |
これらのチケットをどう組み合わせ、どう割引を適用していくかがお得に楽しむための鍵になりますね。
イマーシブ・フォート東京で使える割引券・クーポン
イマーシブ・フォート東京の割引クーポンは、Klookやアソビュー!といったオンライン予約サイトで入手できることが多いです。また、企業の福利厚生サービスや公式の期間限定キャンペーンも狙い目。お出かけ前にこれらのサイトをチェックするのがお得への近道です。
ここからは、具体的にどんな割引券やクーポンがあるのか、一つずつ見ていきましょう。
あなたの利用シーンに合った、一番お得な方法がきっと見つかりますよ。
アソビュー!での事前購入
日本最大級の遊び予約サイト「アソビュー!」では、イマーシブ・フォート東京のチケットが割引価格で販売されることがあります。
公式サイトと同じ価格の場合でも、アソビュー!独自のポイントが貯まったり、キャンペーンでクーポンが配布されたりすることもあるので、購入前には必ずチェックしておきたいサイトの一つですね。
Klook(クルック)の割引クーポン
旅行体験予約サイトの「Klook(クルック)」も要チェックです。
特に初回利用者を対象とした割引クーポンが配布されていることが多く、初めて利用する方ならかなりお得にチケットを購入できる可能性があります。10%割引クーポンなどが代表的ですね。
ベネフィット・ステーションなどの福利厚生サービス
もし、あなたの勤務先が「ベネフィット・ステーション」のような福利厚生サービスに加入しているなら、ぜひ確認してみてください。
会員限定の優待価格でチケットが提供されている場合があります。自分では気づかないうちに、お得な権利を持っているかもしれませんよ。
公式のグループ特典やキャンペーン
見逃せないのが、公式サイトで不定期に実施されるキャンペーンです。
例えば、過去には「グループ応援パス」として複数人で利用すると一人当たりの料金が安くなるチケットが販売されたり、特定の条件を満たすと館内で使えるクーポンがもらえる特典が実施されたりしました。
お出かけの予定が決まったら、まずは公式サイトのニュースページを覗いてみるのがおすすめです。
イマーシブ・フォート東京の営業時間
営業時間は日によって異なり、平日は短め、土日祝は長めに設定されている傾向があります。休館日も不定休のため、訪問前には必ず公式サイトの運営カレンダーで最新の情報を確認することが不可欠です。
イマーシブ・フォート東京の営業時間は、日や季節によって変動します。
- 営業時間:公式サイトのカレンダーで要確認
- 基本パターン:概ね11:00〜19:00または20:00頃まで(日による)
- 休館日:不定休
せっかく行ったのにお休みだった、ということがないように、お出かけ前には必ず公式サイトで最新の運営状況を確認しましょう。
イマーシブ・フォート東京へのアクセス
電車でのアクセスが非常に便利で、ゆりかもめ「青海駅」に直結、りんかい線「東京テレポート駅」からも徒歩3分です。車の場合も、施設内に400台以上収容可能な駐車場が完備されています。
イマーシブ・フォート東京へのアクセス方法を、電車と車の両方でご紹介します。
【電車でのアクセス】
- ゆりかもめ 「青海(あおみ)駅」直結
- りんかい線 「東京テレポート駅」A出口から徒歩3分
【車でのアクセス】
- 首都高速11号台場線「台場出入口」から約4分
- 首都高速湾岸線「臨海副都心出入口」「有明出入口」から約4分
- 駐車場:施設内に438台完備
- 駐車料金:30分300円(当日最大料金1,500円)
駅直結なので、公共交通機関を利用するのがとても便利で楽ちんですね。
体験談:僕がイマーシブ・フォート東京の物語に巻き込まれた日
先日、ずっと気になっていたイマーシブ・フォート東京へ、ついに僕も足を踏み入れてきました。
りんかい線の東京テレポート駅を降りて歩いていくと、ヴィーナスフォートの跡地に作られたという特徴的な建物が見えてきます。中に入ると、そこはもうヨーロッパの街並み。一瞬で非日常の世界に引き込まれました。
僕が一番楽しみにしていたのは「ザ・シャーロック」。参加者も物語の一員として、ベイカー街を自由に歩き回り、事件の謎を追うアトラクションです。目の前で役者さんたちが迫真の演技を繰り広げ、時には話しかけられることも。本当に自分がシャーロック・ホームズの世界の住人になったかのような感覚は、今までのテーマパークでは味わったことのないものでした。
ただ、一つ注意点を挙げるとすれば、どのアトラクションもかなり歩き回るということでしょうか。没入していると忘れてしまいますが、気づくと結構な時間が経っています。履き慣れた歩きやすい靴で行くのが絶対に正解ですね。
有料アトラクションだけでなく、広場で突然始まるショーや、レストランでの食事中にも起こるミニイベントなど、どこにいても何が起こるか分からないドキドキ感がたまりませんでした。正直、料金は安くありませんが、それ以上の特別な体験ができる場所だと感じました。これは、ただ「見る」だけじゃない、「体験する」エンターテイメントです。
次はどの物語の当事者になろうか、今からもうワクワクしています。
イマーシ-ブ・フォート東京に関するよくある質問
雨の日でも楽しめますか?
はい、イマーシブ・フォート東京は完全屋内型のテーマパークなので、天候を気にすることなく一日中楽しむことができます。
再入場はできますか?
いいえ、原則として再入場はできません。一度退場すると、チケットは無効となるので注意が必要です。
支払い方法は何がありますか?
チケットやグッズ、レストランの支払いには、現金のほか各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が利用できます。
ベビーカーの貸し出しや授乳室はありますか?
はい、ベビーカーのレンタルサービス(有料)があります。また、授乳やおむつ替えができるベビールームも完備されているので、小さなお子様連れでも安心して利用できます。
イマーシブ・フォート東京の割引券・クーポンのまとめ
今回は、イマーシブ・フォート東京の割引券やクーポンについて詳しく解説しました。
公式サイトで直接購入する前に、アソビュー!やKlookといった予約サイトをチェックするのがお得の基本だということがお分かりいただけたでしょう。
また、不定期で行われる公式キャンペーンや、会社の福利厚生サービスも見逃せませんね。
あなたもぜひ、この記事で紹介した方法をフル活用して、桁外れの没入感を味わえるイマーシブ・フォート東京での一日を、賢く、そして思いっきり楽しんでくださいね。
この記事には広告を含む場合があります。