GRAVITATE OSAKAの割引券・クーポンでお得にボルダリング!料金節約術

大阪・難波エリアで人気のボルダリングジム「GRAVITATE OSAKA」。

初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースと、おしゃれな雰囲気が魅力ですよね。

実は、GRAVITATE OSAKAをお得に利用できる割引券やクーポンがいくつか存在します。

どうせなら少しでも安く、賢くボルダリングを楽しみたいと思いませんか?

この記事では、GRAVITATE OSAKAの利用料金が割引になる方法を徹底調査し、詳しく解説していきます。学割やJAF割、事前購入でお得になる情報など、見逃せない情報が満載です!

GRAVITATE OSAKAの通常料金

【要点】

GRAVITATE OSAKAを利用するには、初回のみ登録料が必要です。利用料金は都度払いのデイタイムパスやナイトパス、お得な回数券や月パスがあります。レンタル品(シューズ、チョーク)も別途料金がかかります。

まず、割引を適用する前の基本的な料金体系を確認しましょう。

GRAVITATE OSAKAでは、初回に会員登録が必要となり、その後は利用時間帯や頻度に応じた料金プランを選べます。

初回登録料

区分 料金
初回登録料 1,650円

※初回登録時には、身分証明書が必要です。

利用料金(都度利用)

区分 平日 土日祝
一般(終日) 2,200円 2,420円
ナイトパス(平日18:00以降) 1,980円
学生(大学生・専門学生) 1,870円 2,090円
中高生 1,540円 1,760円

※学生、中高生は学生証の提示が必要です。

※上記以外にも、お得な回数券や月間パスがあります。

レンタル料金

品目 料金
レンタルシューズ 330円
レンタルチョーク 220円

※クライミングシューズを持参する場合、レンタルシューズ代は不要です。

※靴下の着用が必要です(販売もあり)。

ボルダリングジムとしては標準的な価格設定でしょうか。ここから割引を使っていきましょう!

GRAVITATE OSAKAで使える割引券・クーポン

【要点】

GRAVITATE OSAKAでは、学割やグループ割、JAF会員割引などが利用できます。また、アソビュー!などのサイトで事前購入すると割引になるプランもあります。初回利用がお得になるキャンペーンも実施されていることがあります。

GRAVITATE OSAKAの利用料がお得になる割引方法をまとめました。

学割(中高生・大学生・専門学生)

学生の方は、学生証を提示することで通常料金よりもお得に利用できます。

区分 通常料金(平日) 学割料金(平日) 通常料金(土日祝) 学割料金(土日祝)
大学生・専門学生 2,200円 1,870円 (330円引) 2,420円 2,090円 (330円引)
中高生 2,200円 1,540円 (660円引) 2,420円 1,760円 (660円引)

受付で学生証を提示するだけなので、学生の方は忘れずに持っていきましょう。

グループ割

5名以上で同時に利用する場合、グループ割引が適用され、施設利用料(デイタイムパスなど)が10%割引になります。

友人やサークル仲間と一緒にボルダリングを楽しむ際に嬉しい割引ですね。事前の予約などは特に必要ありませんが、混雑状況によっては入場制限がかかる可能性もあるため、大人数で行く場合は事前に連絡しておくと安心かもしれません。

区分 通常料金(平日) グループ割(平日) 通常料金(土日祝) グループ割(土日祝)
一般 2,200円 1,980円 (220円引) 2,420円 2,178円 (242円引)

JAF会員割引

JAF会員の方は、会員証を提示することで施設利用料が10%割引になります。

会員本人だけでなく、同行者4名まで割引対象となるため、グループ割の人数に満たない場合でもお得に利用できます。

割引額は上記のグループ割と同じです。JAF会員の方は忘れずに会員証を持参しましょう。

アソビュー!での事前購入

レジャー予約サイト「アソビュー!」では、GRAVITATE OSAKAの利用券が割引価格で販売されていることがあります。

例えば、「【平日限定】ボルダリング体験(登録料+終日利用料+レンタル料込み)」といったプランがあり、通常料金よりもお得に利用できる場合があります。

プラン内容(例) 通常合計料金(平日) アソビュー!割引例 割引額
初回登録料+終日利用料+レンタルシューズ+チョーク(一般) 4,400円 4,200円 200円お得
終日利用料+レンタルシューズ+チョーク(一般・会員) 2,750円 2,600円 150円お得

※割引内容は時期によって変動する可能性があります。

事前にスマホで購入でき、当日は受付でQRコードを見せるだけなので、スムーズに入場できる点もメリットです。

初回限定割引

初めてGRAVITATE OSAKAを利用する方向けに、お得な体験プランやキャンペーンが実施されていることがあります。

例えば、「初回体験ボルダリング」として、登録料・利用料・レンタル料がセットで割引価格になる、といった内容です。

内容は時期によって変わる可能性があるので、公式サイトのキャンペーン情報をチェックしてみましょう。

その他(福利厚生サービスなど)

会社の福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション、デイリーPlus、えらべる倶楽部など)に加入している場合、GRAVITATE OSAKAの割引クーポンが提供されている可能性があります。

ご自身の加入しているサービスで確認してみる価値はあるでしょう。

GRAVITATE OSAKAの営業時間

【要点】

営業時間は平日13:00〜23:00、土日祝は10:00〜21:00です。定休日は基本的にありませんが、臨時休業や営業時間の変更がある場合もあるため、訪問前に公式サイトやSNSで確認するのが確実です。

GRAVITATE OSAKAの営業時間は以下の通りです。

  • 平日:13:00 〜 23:00
  • 土日祝:10:00 〜 21:00
  • 定休日:不定休(公式サイトやSNSで告知)

平日は夜遅くまで営業しているので、仕事帰りにも立ち寄りやすいですね。

大会開催やホールド替えなどで臨時休業や時間変更となる場合があるため、行く前には必ずGRAVITATE OSAKA公式サイトやSNS(Instagram, Facebookなど)で最新情報を確認しましょう。

GRAVITATE OSAKAへのアクセス

【要点】

最寄り駅はOsaka Metro御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば駅」で、徒歩約5分です。近鉄・阪神「大阪難波駅」や南海「難波駅」からも徒歩圏内です。専用駐車場はないため、車の場合は近隣のコインパーキングを利用します。

GRAVITATE OSAKAへのアクセス方法です。

【電車でのアクセス】

各線の「なんば駅」または「大阪難波駅」が最寄りです。

  • Osaka Metro 御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば駅」25番出口より徒歩約5分
  • 近鉄奈良線・阪神なんば線「大阪難波駅」より徒歩約7分
  • 南海電鉄「難波駅」より徒歩約10分
  • JR 関西本線(大和路線)「JR難波駅」より徒歩約8分

【車でのアクセス】

GRAVITATE OSAKAには専用駐車場はありません。

車で訪れる場合は、周辺のコインパーキングを利用する必要があります。

難波エリアは駐車料金が高めの場合があるので、公共交通機関の利用がおすすめです。

体験談:僕がGRAVITATE OSAKAでボルダリングに挑戦した日

運動不足解消と新しい趣味を見つけたくて、先日、友人と一緒にGRAVITATE OSAKAに行ってきました。

なんば駅から歩いてすぐの場所にあり、アクセスは抜群。ジム内は天井が高く、開放的でおしゃれな雰囲気でしたね。更衣室や休憩スペースも清潔感があって快適でした。

僕たちはボルダリング初心者だったのですが、スタッフの方が最初にルールや基本的な登り方を丁寧に教えてくれたので安心しました。レンタルシューズもサイズが豊富で、ぴったり合うものを選べましたよ。

壁には色とりどりのホールド(突起物)がついていて、見ているだけでもワクワクします。初心者向けの緩やかな傾斜の壁から、上級者向けの急な壁まで、レベルに合わせたコースがたくさんありました。最初は簡単なコースから挑戦。最初はなかなか上手く登れませんでしたが、友人とアドバイスし合いながら、少しずつゴールできるようになると、達成感がすごい!夢中になって登っていました。

全身を使うので、想像以上に良い運動になりますね。終わった後は心地よい疲労感と、普段使わない筋肉がプルプルしていました(笑)。

僕たちは平日の夕方に行ったのですが、仕事帰りの方々も多く、活気がありました。一人で黙々と登っている人もいれば、グループで楽しんでいる人たちもいて、それぞれのペースで楽しめる雰囲気でした。

今回は初めてだったので通常料金でしたが、次回はJAF割を使おうと思います。友人は学生なので学割が使えると喜んでいましたね。アソビュー!でチケットを買っていくのも良さそうです。

初心者でも気軽に始められて、達成感も味わえるボルダリング、すっかりハマってしまいました。GRAVITATE OSAKAは施設もきれいでスタッフさんも親切なので、これから通ってみようかと考えています。

GRAVITATE OSAKAに関するよくある質問

ボルダリング初心者でも大丈夫ですか?

はい、全く問題ありません。スタッフが丁寧にルールや登り方の基本を教えてくれますし、初心者向けのコースも多数用意されています。

何歳から利用できますか?

小学生から利用可能です。ただし、中学生以下は保護者の同伴が必要です(保護者1名につきお子様2名まで)。

予約は必要ですか?

通常、個人利用の場合、予約は不要です。ただし、混雑時は入場制限がかかる可能性もあります。初回利用時や団体利用時は、事前に問い合わせておくとスムーズです。

服装や持ち物は何が必要ですか?

動きやすい服装(Tシャツ、ジャージ、ストレッチ性のあるパンツなど)であればOKです。クライミングシューズとチョークはレンタルできます。靴下の着用が必須なので、持参するか、なければジムで購入も可能です。汗拭きタオルや飲み物もあると良いでしょう。

シャワーはありますか?

シャワー設備はありませんが、更衣室は完備されています。

GRAVITATE OSAKAの割引券・クーポンのまとめ

大阪・難波のボルダリングジム「GRAVITATE OSAKA」の割引券・クーポン情報について解説しました。

学割、5名以上でのグループ割、JAF会員割引(10%OFF)などが利用できるほか、アソビュー!での事前購入でもお得になるプランがありましたね。

初回限定の割引キャンペーンが実施されていることもあるので、初めての方は公式サイトを要チェックです。

通常料金でも楽しめますが、これらの割引情報を活用すれば、もっと気軽に、そしてお得にボルダリングに挑戦できます。

あなたもGRAVITATE OSAKAで、ボルダリングの楽しさと達成感を味わってみてはいかがでしょうか。

最新の料金や営業時間、キャンペーン情報はGRAVITATE OSAKA公式サイトで確認してくださいね。

大阪府の他の施設の割引については、「大阪府の割引券・クーポンまとめ」ページも参考にしてみてください。