AWAJI EARTH MUSEUMの割引券・クーポン!入場無料で楽しむ方法を解説

兵庫県淡路市にある「AWAJI EARTH MUSEUM」。

自然にふれあいながら地球のことを学べる、新しい形の体験型ミュージアムとして家族連れに人気のスポットですよね。

実は、AWAJI EARTH MUSEUMは入場料が無料なんです。そのため、誰でも気軽に立ち寄れるのが最大の魅力と言えるでしょう。

この記事では、そんなAWAJI EARTH MUSEUMの基本情報から、施設内でさらにお得に楽しめる情報、そしてその魅力を余すところなくお伝えしていきます。

AWAJI EARTH MUSEUMの通常料金

【要点】

AWAJI EARTH MUSEUMは、入館料が無料です。GARDEN、CAFE、SHOP、PLAYROOMなどの施設を誰でも気軽に利用できます。ただし、一部の体験プログラムやカフェでの飲食は別途有料となります。

まず、基本となる料金から確認しておきましょう。

AWAJI EARTH MUSEUMは、驚くことに入場料金が無料です。

区分 料金
入場料 無料

一部の体験プログラムは有料になる場合がありますが、施設に入って庭園を散策したり、キッズルームで遊んだり、ショップでお土産を見たりするだけならお金はかかりません。

これなら、気軽にふらっと立ち寄ることができますよね。

AWAJI EARTH MUSEUMで使える割引券・クーポン

【要点】

AWAJI EARTH MUSEUMは入場無料のため、入場料に関する割引券やクーポンは存在しません。カフェでの飲食やショップでの買い物をお得に楽しむキャンペーンが今後開催される可能性はあるため、公式サイトやSNSをチェックするのがおすすめです。

AWAJI EARTH MUSEUMは入場無料のため、入園料が割引になるクーポンは基本的に存在しません。

JAF会員割引やアソビュー!でのチケット販売なども、調査した限りでは見当たりませんでした。

ただし、施設内のカフェやショップで独自のキャンペーンや割引が行われる可能性はあります。

お出かけ前には、公式サイトや公式SNSをチェックしておくと、お得な情報を見つけられるかもしれませんね。

特にカフェでは、「地層シリーズ」と名付けられたプリンやスカッシュなど、ここでしか味わえないユニークなメニューがたくさんあります。淡路島産の食材にこだわった美味しいグルメを、ぜひ味わってみてください。

AWAJI EARTH MUSEUMの営業時間

【要点】

営業時間は基本的に午前9時から午後5時までです。カフェの営業時間は異なるため注意が必要です。定休日は不定休となっているため、訪れる前には必ず公式サイトやSNSで最新の営業情報を確認することをおすすめします。

AWAJI EARTH MUSEUMの営業時間は、以下の通りです。

  • 施設全体:9:00~17:00
  • SHOP:9:00~17:00
  • CAFE:11:00~16:00 (ラストオーダー 15:30)
  • 休館日:不定休

休館日が不定期に設定されることがあるため、お出かけの計画を立てる際には、公式サイトやSNSで最新の情報を確認するのが確実でしょう。

AWAJI EARTH MUSEUMへのアクセス

【要点】

AWAJI EARTH MUSEUMは、北淡震災記念公園内にあります。車でのアクセスが便利で、神戸淡路鳴門自動車道「北淡IC」から約10分です。駐車場は無料で利用できます。公共交通機関を利用する場合は、高速バス「北淡震災記念公園下」バス停から徒歩約4分です。

AWAJI EARTH MUSEUMへのアクセス方法を、車と公共交通機関の両方でご紹介します。

【車でのアクセス】

  • 神戸淡路鳴門自動車道「北淡IC」から約10分
  • 住所: 兵庫県淡路市小倉173番3 北淡震災記念公園内
  • 駐車場: 無料駐車場あり

【公共交通機関でのアクセス】

  • 高速バス「北淡震災記念公園下」バス停下車、徒歩約4分

無料の駐車場が完備されているのは、車で訪れる方にとって非常に嬉しいポイントですよね。

体験談:僕がAWAJI EARTH MUSEUMで地球の神秘に触れた午後

先日、淡路島をドライブしていた際に「AWAJI EARTH MUSEUM」という看板を見つけ、入場無料という手軽さもあって立ち寄ってみることにしました。

北淡震災記念公園の一角にあり、新しくてとても綺麗な建物が印象的でしたね。中に入ると、開放的な空間が広がっていて、カフェやショップ、そして子どもが遊べる「PLAYROOM」というキッズスペースがありました。

僕が特に気に入ったのは、屋外の「GARDEN」です。手入れの行き届いた庭には様々な植物が植えられていて、ただ散策するだけでも心が落ち着きました。スパイラルガーデンという螺旋状の小道は、歩いているだけで楽しかったですね。

カフェでは名物だという「地層プリン」をいただきました。見た目のインパクトもさることながら、濃厚な味わいがとても美味しかったです。淡路島の食材を使っているという点にもこだわりを感じました。

一つだけ気になった点を挙げるとすれば、ミュージアムという名前から想像するような、展示物がたくさんある施設を期待していくと少し物足りないかもしれません。ここは「地球を感じ、自然に遊ぶ」というコンセプトの体験型施設なのだと理解して訪れるのが良さそうです。

何より、これだけの施設が入場無料で楽しめるというのは本当に驚きです。淡路島観光の休憩スポットとして、また子どもを少し遊ばせる場所として、最高の場所だと感じました。

気軽に立ち寄れて、淡路島の自然と食に触れられる素敵な場所。次の淡路島旅行でも、必ず立ち寄りたいと思えるスポットになりました。

AWAJI EARTH MUSEUMに関するよくある質問

雨の日でも楽しめますか?

はい、カフェやショップ、キッズルーム「PLAYROOM」など、屋内施設が充実しているので雨の日でも楽しむことができます。「PLAYROOM」は無料で利用できるのも嬉しいポイントです。

再入場はできますか?

AWAJI EARTH MUSEUMは入場無料のため、営業時間内であれば自由に出入りが可能です。

支払い方法は何がありますか?

カフェやショップでの支払い方法については、公式サイトで最新の情報をご確認ください。

ベビーカーの貸し出しや授乳室はありますか?

授乳室やおむつ替えスペースに関する情報は、公式サイトに明記されていませんでした。お出かけ前に施設へ直接お問い合わせいただくと確実です。(TEL:0799-64-7088)

AWAJI EARTH MUSEUMの割引券・クーポンのまとめ

今回は、AWAJI EARTH MUSEUMの魅力について詳しく解説しました。

なんといっても、この施設の最大のポイントは「入場無料」であることです。

そのため、割引券やクーポンを探す必要なく、誰でも気軽に訪れることができます。

淡路島の美しい自然を感じられる庭園、地産地消にこだわったカフェ、そして子どもが無料で遊べるキッズスペースまで備わった、コストパフォーマンス最高のスポットです。

あなたもぜひ、淡路島を訪れる際にはAWAJI EARTH MUSEUMに立ち寄って、心安らぐひとときを過ごしてみてくださいね。