AWAJI EARTH MUSEUMの割引券やクーポンを使ってお得に楽しむ方法!

この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介するサービスをご利用になることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

2025年3月にオープンした淡路島の新スポット、AWAJI EARTH MUSEUM。

この記事では入場無料で楽しめる自然体験型ミュージアムの料金情報と、さらにお得に利用できるキャンペーンや特典について詳しくご紹介しますね。

AWAJI EARTH MUSEUMの通常料金

まずは気になる通常料金から確認してみましょう。

AWAJI EARTH MUSEUMの最大の魅力は、入場料が完全無料という点でしょう。

家族連れには本当にうれしい料金設定ですよね。

料金区分 通常料金 備考
入場料 無料 全年齢対象
駐車場 無料 114台収容可能
自然体験アクティビティ 無料 セルフ型・予約不要
一部体験プログラム 有料 内容により異なる

僕が調べた限りでは、入場料だけでなく駐車場も無料なのは本当に助かりますね。

家族4人で訪れても、基本的にはお金をかけずに自然体験を楽しめるでしょう。

施設内には約1,000平方メートルの広大な公園エリアがあり、ここでは予約不要で無料の自然体験アクティビティが用意されています。

カフェやショップも併設されていますが、これらは利用したい場合のみの料金となっているため、完全に無料で一日過ごすことも可能でしょう。

AWAJI EARTH MUSEUMで使える割引券・クーポン

入場無料の施設ですが、さらにお得に楽しめるキャンペーンや特典が用意されているんです。

ここからは実際に利用できる割引情報を詳しく見ていきましょう。

割引券・クーポン情報1:オープニングキャンペーン

現在実施中のオープニングキャンペーンは見逃せませんね。

2025年4月30日まで毎日開催されており、特定の条件を満たすと特製ドリンクがもらえるというお得な内容です。

キャンペーン名 特典内容 条件・注意事項
オープニングキャンペーン 特製ホエイドリンク1杯プレゼント アンケート回答+Instagram フォロー
実施期間 2025年4月30日まで 1日限定100杯・先着順

このキャンペーンの魅力は、とても簡単な条件でドリンクがもらえることでしょう。

アンケートは数分で回答できますし、Instagram のフォローも一瞬で完了しますからね。

ただし1日限定100杯の先着順なので、訪問の際は早めの時間に行くことをおすすめします。

割引券・クーポン情報2:無料で楽しめる自然体験アクティビティ

施設内で提供される自然体験アクティビティのほとんどが無料で楽しめるのは本当にすごいことですよね。

予約不要のセルフ型になっており、観察ツールはインフォメーションカウンターで無料配布されています。

アクティビティ 料金 内容
自然観察ツール利用 無料 施設内の自然を観察
公園エリア散策 無料 約1,000平方メートルの自然空間
キッズプレイルーム 無料 雨天時に親子で遊べる屋内スペース
太陽光発電体験 無料 サステナブルなエネルギー体験

特におすすめなのは、ハーブガーデンでの野菜や植物の観察体験でしょう。

子どもたちが自然と触れ合いながら学べる貴重な機会を、無料で提供してくれているんですからね。

施設のコンセプトである「自然とあなたが昨日より仲良くなれる場所」を体現した、まさに理想的な無料アクティビティといえるでしょう。

割引券・クーポン情報3:Instagram連動特典

SNSを活用した特典制度も見逃せませんね。

公式Instagramアカウント「@awaji.earth.museum」をフォローするだけで、オープニングキャンペーンの対象になります。

SNS特典 条件 特典内容
Instagram フォロー特典 @awaji.earth.museum をフォロー オープニングキャンペーン対象
アンケート特典 来場者アンケートに回答 上記と合わせて特製ドリンク獲得

Instagram をフォローしておくと、将来的に実施される新しいキャンペーン情報も受け取れるかもしれませんね。

施設の最新情報や美しい写真も楽しめるでしょうから、フォローして損はないでしょう。

割引券・クーポン情報4:有料体験プログラムについて

一部の体験プログラムは有料となっていますが、具体的な料金や内容はまだ詳細が公表されていません。

ただし、無料で楽しめる内容だけでも十分に一日過ごせる充実度を誇っているため、無理に有料プログラムを利用する必要はないでしょう。

プログラム分類 料金 詳細
基本的な自然体験 無料 観察ツール利用、散策など
特別ワークショップ 有料(詳細未公表) 専門的な体験プログラム
団体向けプログラム 要問い合わせ 修学旅行、企業研修など

今後、JAFやベネフィットステーション、アソビュー!といった外部の優待サービスでの取り扱いが始まる可能性もありますね。

新しい施設のため、まだこれらのサービスには未対応のようですが、人気が高まれば対応される可能性は十分あるでしょう。

AWAJI EARTH MUSEUMの営業時間

営業時間についても確認しておきましょう。

AWAJI EARTH MUSEUMは年中無休で営業しており、朝8時から夕方17時まで利用できます。

項目 詳細
営業時間 8:00~17:00
定休日 年中無休(不定期の休業日あり)
特別休館日 12月20日~28日
カフェ営業時間 9:00~16:30(ラストオーダー16:00)
ランチタイム 11:00~13:30

朝8時から開園しているのは家族連れには本当にありがたいですね。

混雑する前の涼しい時間帯に訪れれば、ゆっくりと自然体験を楽しめるでしょう。

カフェは朝9時からの営業となっており、併設されているショップも同じ時間帯で利用できます。

ランチビュッフェは11時30分から13時30分までの限定営業なので、食事を楽しみたい場合は時間を確認しておくことをおすすめしますね。

AWAJI EARTH MUSEUMへのアクセス

アクセス方法についても詳しく確認してみましょう。

公共交通機関と自家用車、どちらでも比較的アクセスしやすい立地にあります。

公共交通機関でのアクセス

  1. 高速バス利用(最も便利)
    • 三宮・高速舞子から「北淡路西海岸ライン」で「北淡震災記念公園下」下車
    • 下車後徒歩約4分でAWAJI EARTH MUSEUMに到着
  2. 乗り継ぎ利用
    • 三宮・高速舞子から高速バスで「北淡IC」下車
    • 「あわ神あわ姫バス(淡路市生活観光バス)」に乗り換え
    • 「北淡震災記念公園下」下車、徒歩約4分

自家用車でのアクセス

出発地・ルート 所要時間・詳細
神戸淡路鳴門自動車道「北淡IC」 約10分
神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」 約20分
駐車場 無料・114台収容可能

車でのアクセスの場合、カーナビには「兵庫県淡路市小倉173番3」または「北淡震災記念公園」で設定すると良いでしょう。

野島断層保存館の隣に位置しているため、この施設を目印にするのも分かりやすいですね。

駐車場が無料で114台も収容できるのは、家族連れにとって本当に助かります。

混雑が予想される土日祝日でも、朝の早い時間であれば駐車に困ることは少ないでしょう。

まとめ

以上、AWAJI EARTH MUSEUMの料金情報とお得に楽しむ方法についてご紹介してきました。

入場料完全無料で自然体験ができるという、まさに家族連れにとって理想的な施設。

予約不要で楽しめる無料アクティビティも充実しており、一日中家族で自然と触れ合えるでしょう。

淡路島観光の新しい定番スポットとして、ぜひあなたも足を運んでみてくださいね!