マダム・タッソー東京の割引券やクーポンを使ってお得に楽しむ方法!

お台場の「マダム・タッソー東京」、正規料金で入場するのは絶対に損です!

国内外の有名セレブの等身大フィギュアと、触れたり肩を組んだり、自由に写真が撮れる夢のような空間ですよね。

実は、このマダム・タッソー東京には、スマホで簡単に買える前売り券や会員優待など、多数の割引券・クーポンが存在するんです。

この記事では、当日券より最大500円以上お得になる方法や、JAF会員割引など、あなたの知らない割引情報を徹底的に解説していきます。

まずは、割引前の通常料金(当日券)をチェックしておきましょう。

マダム・タッソー東京の通常料金

【要点】

マダム・タッソー東京の当日券(入場チケット)は、大人が2,600円、小人(3歳~小学生)が1,800円です。3歳未満は無料で入場できます。この料金は、事前に購入することで安く抑えられます。

マダム・タッソー東京の料金は、当日窓口で購入する「当日券」が基本となります。アトラクション乗り放題といったプランはなく、入場料のみのシンプルな体系ですね。

区分 当日券 料金
大人(中学生以上) 2,600円
小人(3歳~小学生) 1,800円
3歳未満 無料

※小学生以下のお子様のみでの入場はできません。

大人が2,600円。この価格が、事前購入でどれだけ安くなるのか見ていきましょう。

マダム・タッソー東京で使える割引券・クーポン

【要点】

最も簡単でお得なのは「アソビュー!」などの前売り電子チケットです。スマホで購入するだけで、大人は最大500円割引の2,100円になります。当日窓口で割引を使うなら「JAF会員証」の提示(200円引)が便利です。

マダム・タッソー東京は、当日窓口で買うより「事前にスマホで買う」のが圧倒的にお得です。代表的な割引方法を紹介しますね。

アソビュー!(asoview!)の前売り電子チケット【最大500円割引】

僕が一番おすすめするのは、遊び予約サイト「アソビュー!」経由での購入です。

スマホで簡単に購入でき、割引率も高いのが特徴です。当日でも購入可能で、入場時はスマホ画面(QRコード)を見せるだけなので、チケット窓口に並ぶ必要もありません。

区分 当日券 アソビュー!料金 割引額
大人(中学生以上) 2,600円 2,100円 500円お得
小人(3歳~小学生) 1,800円 1,500円 300円お得

KKdayやじゃらんnetといった他の予約サイトでも同様の割引価格で販売されていることが多いので、使い慣れたサイトを利用するのが良いでしょう。

アソビュー!でチケットを探す

JAF会員割引(JAF優待)

もし事前にチケットを買い忘れても、JAF会員なら安心です。

当日チケット窓口でJAF会員証を提示するだけで、入場料が200円引きになります。

この割引は、会員本人だけでなく、同行者も含めて最大5名まで適用されるのが嬉しいポイントです。グループに1人いれば全員が割引対象ですね。

公式サイトのオンライン前売券・セット券

マダム・タッソー東京の公式サイトでも、オンライン前売券が販売されています。

こちらは大人が2,200円、小人が1,500円となっており、アソビュー!よりは少し割高ですが、それでも当日券より400円お得です。

公式サイトの強みは、「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」とのセット券が買えることです。両施設はデックス東京ビーチ内にあり、ハシゴする予定の方はこちらがお得です。

  • コンボチケット(マダム・タッソー+レゴランド):大人 3,400円~
  • ゆりかもめ一日乗車券セット:大人 2,320円、小人 1,510円

交通費もセットでお得になるプランがあるのは魅力的ですよね。

いこーよ限定クーポン(当日券割引)

子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」では、当日券が200円引きになるクーポンが提供されていることがあります。

これもJAF優待と同様に、チケット窓口でクーポン画面を提示するだけで割引が受けられます。事前に会員登録などが必要ないので手軽ですね。

ベネフィット・ステーションなどの福利厚生サービス

お勤め先が「ベネフィット・ステーション」や「デイリーPlus」といった福利厚生サービスに加入している場合、専用サイトから割引チケットを購入できる可能性があります。

アソビュー!と同等か、それ以上に安くなる場合もあるので、対象の方はぜひログインして確認してみてください。

マダム・タッソー東京の営業時間

【要点】

営業時間は流動的です。基本は10:00開館ですが、閉館時間は平日18:00、土日祝19:00または20:00と日によって異なります。最終入場は閉館の1時間前(または30分前)となるため、訪問前に必ず公式サイトの運営カレンダーをご確認ください。

マダム・タッソー東京の営業時間は、季節や曜日によって変動します。

  • 基本営業時間:10:00~
  • 閉館時間:平日 18:00、土日祝 19:00 または 20:00 の日が多いです。
  • 最終入場:閉館時間の1時間前(または30分前)まで

日によって営業時間が本当にバラバラです。「昨日と同じだろう」と思って行くと、最終入場に間に合わない可能性もあるので、お出かけ当日に必ず公式サイトの最新情報を確認するようにしてください。

マダム・タッソー東京へのアクセス・駐車場

【要点】

電車でのアクセスが非常に便利です。ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩2分、りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩5分で、どちらもデッキで直結しています。車の場合は、デックス東京ビーチの駐車場(約550台)が利用できます。

お台場のデックス東京ビーチ アイランドモールの3階にあり、アクセスは抜群です。

【電車でのアクセス】

  • ゆりかもめ:「お台場海浜公園」駅下車、徒歩約2分
  • りんかい線:「東京テレポート」駅下車、徒歩約5分

どちらの駅からも屋根のあるデッキを通って行けるので、雨の日でも濡れずにアクセスできますよ。

【車でのアクセス】

車で行く場合は、デックス東京ビーチの駐車場を利用します。

  • 駐車場:デックス東京ビーチ駐車場(約550台)
  • 駐車料金:最初の1時間 600円(以降30分ごと 300円)
  • 駐車サービス:デックス東京ビーチ内の他店舗での利用金額と合算して、駐車割引サービスが受けられます。(例:3,000円以上の利用で2時間無料)

体験談:リアルすぎるセレブ達と非日常体験!

この前、友人と初めてマダム・タッソー東京に行ってきました。正直、行く前は「蝋人形(ろうにんぎょう)でしょ?」と少し侮っていたんですが、とんでもなかったです。

まず、フィギュアのリアルさが想像を絶していました。肌の質感や毛穴、目の輝きまで本物そっくりで、特にスポーツ選手やハリウッドスターのエリアは圧巻でしたね。

ここの最大の特徴は、ロープなどがなく、フィギュアに自由に触れて、肩を組んだり隣に座ったりして写真が撮れることです。憧れのセレブとツーショットが撮り放題で、気づいたらスマホの写真フォルダがすごいことになっていました。

僕たちは土曜日の午後に行きましたが、人気フィギュア(例えば、大谷翔平選手やマイケル・ジャクソンなど)の前は、写真を撮るための短い列ができていました。とはいえ、回転は速いので、ストレスになるほどではありません。

一つ注意点としては、思っていたよりコンパクトだということです。じっくり写真を撮りながら回っても、1時間半~2時間あれば十分楽しめる広さでした。一日中遊ぶというよりは、お台場観光のメインイベントの一つとして組み込むのが良さそうです。

屋内なので天候に関係なく楽しめるし、非日常的な写真がたくさん撮れるので、お台場デートや友人同士で盛り上がるには最高のスポットだと感じました。

マダム・タッソー東京に関するよくある質問

雨の日でも楽しめますか?

はい、マダム・タッソー東京はデックス東京ビーチ内にあり、すべてのアトラクションが屋内にあります。駅からデッキで直結しているため、雨に濡れることなく楽しめます。

再入場はできますか?

いいえ、一度退場すると再入場はできません。館内にトイレはありますが、食事などは済ませてから入場するのがおすすめです。

チケットの支払い方法は何がありますか?

当日のチケット窓口では、現金および各種クレジットカード(VISA、Mastercard、JCBなど)が利用できます。ただし、アソビュー!などで事前に電子チケットを購入すれば、PayPayや電子マネーなど多様な決済方法が利用できて割引も適用されるのでおすすめです。

ベビーカーでの入場や授乳室はありますか?

はい、ベビーカーのまま入場可能です。館内はバリアフリー対応になっています。授乳室やおむつ替えスペースは、マダム・タッソー東京と同じフロア(デックス東京ビーチ3階)に設置されている共用施設を利用できます。

マダム・タッソー東京の割引券・クーポンのまとめ

今回は、マダム・タッソー東京のお得な割引券やクーポンについて詳しく解説しました。

大人の当日券2,600円をそのまま支払うのは非常にもったいないことがお分かりいただけたかと思います。

最も簡単なのは、行く直前でもスマホで購入できる「アソビュー!」の前売り電子チケット(大人2,100円)です。これだけで500円もお得になります。

もしJAF会員なら当日窓口でも200円引き、レゴランドも一緒に楽しむなら公式サイトのセット券がおすすめです。

あなたもぜひ、この記事で紹介した方法を使って、マダム・タッソー東京でのセレブ体験を賢く、お得に楽しんでくださいね。

お出かけの際は、最新の営業時間などをマダム・タッソー東京公式サイトで確認することをお忘れなく。

また、東京には他にもお得なスポットがたくさんあります。よろしければ「東京都の割引券・クーポンまとめ」のページも参考にしてみてください。