福岡市西区のアウトレットモール「マリノアシティ福岡」にある「ノボルト(NOBOLT)」。
国内最大級の屋内型スポーツ・アスレチック施設として、大人も子どもも夢中になれるスポットですよね。
そんなノボルトですが、正規料金で利用するのはちょっと待って! 実は、誰でも簡単に使える割引券やクーポンがいくつか存在します。
どうせ遊ぶなら、少しでもお得に楽しみたいですよね。
この記事では、ノボルトの料金を安くする方法を徹底調査し、あなたに合ったお得な情報を詳しく解説していきます。
ノボルトの通常料金
ノボルトの基本料金は120分の時間制です。初回は登録料と専用ソックスの購入が必要です。料金は一般、学生、キッズ(小学生以下)で異なり、土日祝やハイシーズンは料金が上がります。延長料金も設定されています。
まず、ノボルトの基本的な料金体系を確認しておきましょう。
ノボルトは、120分制の利用が基本です。初めて利用する際には、別途「初回登録料」と「ノボルトソックス」の購入が必要になりますね。
料金は区分や曜日、シーズンによって変動します。
【基本料金(120分)】
区分 | 通常料金(平日) | 通常料金(土日祝・ハイシーズン) |
---|---|---|
一般 (中学生以上) | 2,900円 | 3,400円 |
学生 (中・高・大・専門) | 2,400円 | 2,900円 |
キッズ (3歳~小学生) | 1,800円 | 2,300円 |
※学生料金を利用する場合は、学生証の提示が必要です。
【初回に必要な料金】
- 初回登録料:300円
- ノボルトソックス:400円 (持っている場合は不要)
【延長料金(30分ごと)】
- 平日:一般 800円 / 学生・キッズ 500円
- 土日祝・ハイシーズン:一般 1,000円 / 学生・キッズ 800円
これらの料金を見ると、特に家族連れやグループで行く場合は、割引を活用することがいかに重要かわかりますよね。
ノボルトで使える割引券・クーポン
ノボルトをお得に利用するには、公式サイトでの事前予約割引や、アソビュー!などの外部予約サイトの割引プランを活用するのがおすすめです。JAF会員割引や提携クレジットカードの優待も利用できる場合があります。
それでは、具体的にノボルトで利用できる割引券やクーポンを見ていきましょう。
公式サイトのWEB予約割引
ノボルト公式サイトから事前にWEB予約をすると、料金が割引になります。 これは一番簡単でおすすめの方法ですね。
予約時にクレジットカードで決済を済ませる必要はありますが、当日スムーズに入場できるメリットもあります。
区分 | 通常料金(平日) | WEB予約割引後(平日) | 通常料金(土日祝・ハイシーズン) | WEB予約割引後(土日祝・ハイシーズン) |
---|---|---|---|---|
一般 | 2,900円 | 2,700円 (200円割引) | 3,400円 | 3,200円 (200円割引) |
学生 | 2,400円 | 2,200円 (200円割引) | 2,900円 | 2,700円 (200円割引) |
キッズ | 1,800円 | 1,600円 (200円割引) | 2,300円 | 2,100円 (200円割引) |
確実に200円割引になるので、利用しない手はないでしょう。
アソビュー!(asoview!)の割引クーポン
日本最大級の遊び予約サイト「アソビュー!」でも、ノボルトのチケットが割引価格で販売されていることがあります。
アソビュー!では独自の割引プランや期間限定のキャンペーンを実施している場合があるので、公式サイトのWEB予約割引と比較してみるのがおすすめです。
時期によっては、公式サイトよりお得になっている可能性も十分にありますよ。
JAF会員割引
JAF会員の方は、会員証を提示することで割引を受けられる可能性があります。
僕が調べた時点では、利用料金が100円割引になる優待がありました。ただし、他の割引との併用ができない場合が多いので注意が必要です。
JAF会員割引は、会員本人含む最大5名まで適用されることが多いので、グループ利用時には確認してみると良いでしょう。
マリノアシティ福岡の提携クレジットカード割引
ノボルトがあるマリノアシティ福岡では、特定の提携クレジットカード(例:エポスカードなど)を持っていると、優待を受けられることがあります。
ノボルトが対象施設になっているか、割引内容はどうなっているかは、マリノアシティ福岡の公式サイトや、お持ちのカード会社の優待情報を確認してみてください。
団体割引
ノボルトでは、20名以上のグループで利用する場合、団体割引が適用されます。
割引率は曜日や人数によって異なる可能性があるため、事前にノボルトへ問い合わせて確認するのが確実です。学校の遠足や会社のレクリエーションなどで利用する際には、ぜひ活用したい制度ですね。
障がい者割引
障がい者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳など)をお持ちの方は、本人と付き添いの方1名まで割引料金で利用できる場合があります。
割引内容や必要な手続きについては、ノボルトの公式サイトを確認するか、直接問い合わせてみましょう。
その他の割引(ベネフィット・ステーションなど)
上記以外にも、福利厚生サービスの「ベネフィット・ステーション」や「デイリーPlus」、「駅探バリューDays」などに登録している場合、ノボルトの割引クーポンが提供されていることがあります。
勤務先の福利厚生や、ご自身が加入しているサービスを確認してみる価値はあるでしょう。
ノボルトの営業時間
営業時間は平日が11時から20時、土日祝が9時から20時です。最終受付は営業終了の2時間前(18時)となります。季節やイベントによって営業時間が変更される場合があるので、公式サイトでの確認がおすすめです。
ノボルトの営業時間は以下の通りです。
- 平日:11:00~20:00
- 土日祝:9:00~20:00
最終受付は、営業終了時間の2時間前、つまり18:00となるので注意が必要ですね。
また、夏休みや年末年始などのハイシーズンは、営業時間が変更される可能性があります。お出かけ前には、必ずノボルト公式サイトで最新の情報を確認するようにしましょう。
ノボルトへのアクセス
ノボルトはマリノアシティ福岡内にあります。公共交通機関利用の場合は、姪浜駅、博多駅、天神駅から西鉄バスが便利です。車の場合は、マリノアシティ福岡の駐車場(約2,500台)を利用できます。駐車料金は平日5時間無料、土日祝2時間無料、以降30分200円ですが、ノボルト利用者はさらに2時間無料になります。
ノボルトは「マリノアシティ福岡」の中にあります。アクセス方法は以下の通りです。
【公共交通機関でのアクセス】
- 西鉄バス:
- 姪浜駅南口から 約15分(昭和バスも利用可)
- 博多駅(博多バスターミナル)から 約40分
- 天神(天神高速バスターミナル前)から 約30分
- 地下鉄:空港線「姪浜駅」で下車し、南口バス停からバスに乗車。
【車でのアクセス】
- 福岡都市高速「姪浜ランプ」から約5分
- 駐車場:マリノアシティ福岡の駐車場を利用(約2,500台)
- 駐車料金:
- 平日:最初の5時間無料
- 土日祝:最初の2時間無料
- 上記無料時間を超えた場合:30分ごとに200円
- ノボルト利用者は、さらに2時間無料サービス! (合計 平日7時間 / 土日祝4時間 無料)
駐車場の無料サービスが充実しているのは嬉しいポイントですね。ただし、無料時間を超えると料金が発生するので、長居する場合は注意しましょう。
体験談:僕がノボルト福岡でアクティブに遊んだ一日
先日、友人と一緒にノボルト福岡に行ってきました!前から気になっていたんですよね。
僕たちは平日の昼過ぎに行ったんですが、それでも結構賑わっていました。まずは受付で初回登録を済ませて、専用のソックスを購入。このソックス、滑り止めがしっかりしていて、かなり動きやすかったです。
中に入ると、まずその広さと高さに圧倒されました!ロープマウンテンやバードグライダーなど、テレビで見たことのあるアトラクションがたくさんあって、どれから挑戦しようか迷うほどでしたね。
最初に挑戦したのは、高さ約13mのロープマウンテン。正直、下から見上げると「これ登れるかな…」と少し不安になりましたが、ハーネスをつけて登り始めると意外とスイスイ進めました。頂上からの眺めは最高で、達成感がすごかったです!
次にスピードクライミングに挑戦。壁を登る速さを競うんですが、これが思った以上に難しい!腕がパンパンになりましたが、友人と競争して盛り上がりましたね。
トランポリンゾーンの「トランポゾーン」も楽しかったです。ただ跳ねるだけでなく、壁に向かってジャンプしたり、ダンクシュートに挑戦したりと、色々な遊び方ができました。
あっという間に120分が過ぎてしまいましたが、全身を使って思いっきり遊べて大満足!施設も綺麗で、スタッフの方々も親切だったので、安心して楽しめました。
ただ、人気のアトラクションは少し待ち時間があったのと、想像以上に体力を消耗するので、動きやすい服装と事前のストレッチは必須だと感じましたね。あと、飲み物は持参できないので、中の自動販売機を利用しました。
料金は正直安くはないですが、これだけ充実した施設で思いっきり体を動かせるなら納得かな、と思います。事前にWEB予約割引を使ったので、少しお得に利用できたのも良かったです。
普段運動不足の僕にとっては、最高のストレス解消になりました。これはリピート確定ですね!
ノボルトに関するよくある質問
Q1. 年齢や身長、体重制限はありますか?
A1. はい、一部のアトラクションには利用制限があります。例えば、ロープマウンテンは身長100cm以上、体重20kg~120kg未満の方が利用可能です。バードグライダーは身長125cm以上、体重30kg~95kg未満です。各アトラクションの利用制限は公式サイトで確認できます。
Q2. どんな服装で行けばいいですか?
A2. 動きやすい服装(パンツスタイル推奨)でご来場ください。スカートやサンダル、ヒールのある靴では利用できません。また、安全のためアクセサリー類は外していただく必要があります。
Q3. 食べ物や飲み物の持ち込みはできますか?
A3. 施設内への飲食物の持ち込みは原則禁止されています。施設内に自動販売機がありますので、そちらをご利用ください。
Q4. 再入場はできますか?
A4. 利用時間内であれば、一時退出・再入場が可能です。再入場の際には受付でリストバンドを提示してください。
Q5. 小さな子ども向けのエリアはありますか?
A5. 未就学児(身長110cm未満、体重20kg未満)向けの「ベビーアクティブ」エリア(別途料金)があります。また、キッズエリア内の「アミーゴ!」は3歳から利用可能です。
ノボルトの割引券・クーポンのまとめ
今回は、ノボルト(NOBOLT)福岡をお得に利用するための割引券やクーポン情報について解説しました。
一番手軽で確実なのは、公式サイトでのWEB事前予約割引ですね。これだけで200円安くなるのは大きいです。
また、アソビュー!などの外部サイトもチェックして、よりお得なプランがないか比較検討するのも賢い方法でしょう。
JAF会員割引や提携クレジットカードの優待なども、条件が合えば利用できます。
正規料金で利用する前に、これらの割引情報をぜひチェックして、ノボルトでのアクティブな一日を、賢くお得に満喫してくださいね!
他の割引情報については、福岡県の割引券・クーポンまとめ のページでも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事には広告を含む場合があります。