この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介するサービスをご利用になることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
代表取締役って偉い人のイメージがありませんか?
代表取締役社長も社長さんだから立場のある人。
では代表取締役と代表取締役社長の違いとは一体何なのでしょう?
今回は似ているけど意味が違う代表取締役と代表取締役社長について、その違いをご紹介します。
代表取締役とは?
まずは代表取締役の意味を調べてみました。
株式会社の取締役会の決議によって選任され、業務を執行し、かつ会社を代表する権限をもつ取締役。
代表取締役と聞くと、社長をイメージしがちです。
でも、代表取締役と社長は違いますので混同しないよう注意が必要ですね。
代表取締役は登記が必要で、法律で規定されている名前。
社長のように社内で規定された呼び名とは違い、法務局へ届け出することで正式に認められるものなんですね。
代表取締役は会社に一人とは限らず複数の代表取締役がいることも多いのですが、複数の代表取締役がいる場合でも各自が業務を独断で執行することが可能です。
代表取締役社長とは?
次に代表取締役社長の意味を調べてみました。
会社を代表する者に与えられる役職の一種で、代表取締役と社長を兼務する立場。代表取締役は取締役会の代表者であり、社長は会社組織の代表者である。
代表取締役社長は代表取締役&社長の立場ということ。
雇われ社長という名前があるように、社長はあくまでも会社の内部でのトップでしかありません。
法的な代表は代表取締役なのです。
例えば他社との契約を締結する際の決定権は社長には無く、代表取締役にあります。
ただの社長では決定できないけど、代表取締役社長なら決定権があるんですね。
代表取締役と代表取締役社長の違い
代表取締役と代表取締役社長の違いは、社長を兼務しているかどうかの違いです。
社長という役職があくまでも社内の役職だということは、代表取締役も代表取締役社長も法的な立場は同じ。
もし「代表取締役」と「取締役社長」がいる会社の場合は前者だけが法的な地位を持ち、後者は社内での役職しか持たないという違いになります。
世間的な社長のイメージは会社の経営権を持っている偉い人だと思います。
でも、実際にこれに当てはまるのは代表取締役の方であり、社長かどうかは別なんですね。